|
今郵便局の対応にキレてますっ!
どうもお役所はダメだ!!!!!! 買い物に行ったついでに書類の再発行の手続きをしようと郵便局に行ったら、 再発行の手続きには印鑑が絶対必要だと言い張る。 再発行してもらうのは、郵便小為替なんだけど うっかり換金できる期間が過ぎちゃった。 再発行してもらうことは出来るんだけど、それにも期限があって、 間近なのだ。 期限内なら、換金するのに印鑑も身分証明も全く必要ないものらしい。 再発行にはなぜ印鑑が必要なのか、その理由が理解できなかったので、 どうしてかと聞くと、 再発行には時間が掛かり、郵送という形をとっているが、 きちんとご本人の自宅に郵送するためだというのだ。 なぜ、自宅に郵送するために印鑑が必要なのかと聞いても 明確には答えられない。 ただ、 「そういう決まりですから」と繰り返す。 私は免許証を携帯してて、それで顔も住所もちゃんと確認できるのに、 となりの西友で買える判こさえあれば(実際には、簡単な漢字2文字の我が家の姓の判こは オーダーしないとないんだけど)身分証明書は必要ないと言う。 ワカランッ! 結構アッタマに来ながらも翌日出直す。 いろいろ用事を済ませて、翌日4時過ぎに印鑑持って出直したら 「郵便小為替の手続きは4時までです」と言うのだ! 出入金があるわけでもないし、ただ書類を作ってもらうだけなのに! しかも、切手とか、ハガキとかはちゃんと販売してて、 開いてる二つの窓口にはヒマそうな局員が鎮座ましましているのに! も~!! これって、民営化されればなんとかなるものなのかしら??? コメント(2) お。そういうことだったのか。あなたも私も怒りの週末だったんだ。 先日郵便局で定期預金したら 今は自動継続は出来ません。1年(だったかなぁ?)経ったら普通預金に入るので又ご自分で定期に入れなおして下さい。って言われて、???と思って聞いたら 民営化 になるからだって。そんなのそっちでちゃんと引き継いでよぉ~!って思った。なんか腑に落ちないなぁ。 2007/5/27(日) 午前 0:24 [ ちゅうおう ] そうなのよ~!お役所関係はどうもオカミっぽさがあるんだよね~。 2007/5/27(日) 午後 7:42 [ はっぱなっぱ ] ■
[PR]
by happanappamama
| 2007-05-25 23:21
| にっき
|
カテゴリ
最新の記事
記事ランキング
Twitter
画像一覧
お気に入りブログ
外部リンク
メモ帳
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||